イーロンマスクの母とか ザッカーバーグの姉とか おもしろすぎる人選…。 もはやTedExみがあるITトレンドEXPO…株式会社Innovation & Co.という会社による主催なのか https://t.co/kA5hA8Nlh7 https://t.co/NboDaOhjEB

@o_ob

航空料金、ここへきて下がった…。 キャンセルが相次いだんだろうか。 とはいえ片道価格でこの値段だし、燃料税が高いのだけど。 そして噴火があるとさらに…? https://t.co/x0zUZguupJ

@o_ob

今週の #鎌倉殿の13人 日本人の政治や裁判、組織構想と忠臣の裏切りと見せしめと武士として死にたい…が全て詰まっている味わい深い回だったな…。 梶原景時役の中村獅童よかった… 眉毛なく眼球を一つも余計に動かさない冷徹な演技っぷり…見事だった… そして暗殺者役・善児(梶原善)の譲り渡し… https://t.co/PFbbIilSPf

@o_ob

その一方でSONYのSPRESENSE(スプレッセンス)すごいな…。オーディオ4chとかコンピュータビジョンとか省電力とか、目の付け所がソニーだ。 https://t.co/0PAxAb1IXm https://t.co/hx0Af48H84

@o_ob

でもまだ「人類まだ未熟だな…」要素も多い。例えば投機。株にしろ暗号資産にしろMove2Earnにしろ、「損することが自明」なのにちょっとしたバイアスで論理的な行動ができなくなる、むしろ損する事を好んでしまう。これは遊びの理論における余剰エネルギー説でも説明つくけど、未開の研究分野だな。

@o_ob